グループ展のお知らせです
//////////////
2015.09.18~27
トコナメテン/TOKONAME TEN
ten(沖縄)
12:00~18:00
会期中水曜日休み
沖縄の素敵なお店tenさんで私の住む町常滑の陶芸家さん12人の展覧会が開催されます!
阿曽藍人くん
魚谷あきこさん
大澤哲哉くん
大渕由香利さん
岡モータース
栢野紀文さん
濱比嘉詩子さん
増田エミさん
ミヤチヤスヨさん
山田のやさん
そして、私の師匠である吉川千香子さん
みんなとってもすてきな作品を作っています。これを機に沖縄のみなさんに我らトコナメイトの作品を知ってもらえたら嬉しいです!
私は転写シートの、コラージュカップなどを出します。
よろしくお願いします。
DMもとっても素敵!横にいるのはロードワークスさんが作ったtenさんの愛猫にゃんたんです。
ten
〒 901-2301
沖縄県北中城村島袋1497
TEL 098-894-2515
mail 10ten.jp@gmail.com
web http://ten-o.net/
blog http://d.hatena.ne.jp/ten-diary/
facebook https://www.facebook.com/pages/Ten/1394144307526479
2015/09/02
2015.9.8~22頃 en market to IKEBUKURO LUMINE
イベント参加のお知らせです
///////////////
en market to IKEBUKURO LUMINE
2015.9.8~22頃
ルミネ池袋7F
en market ルミネ池袋店
イベント自体は来年1月頃まででいろんなブランドが入れ替わって並ぶようです。
私は22日頃までの2週間30点ほど並ぶ予定です。
▽ 取扱いブランド ▽
ALOLINA
bohem
enu accessories
ETCHIRA OTCHIRA.
HELLOAYACHAN
jie green★
keorakeora
kikkou
knowledge
matori
monopuri
MOYO
NEWSED
NOUE
Pimuza
POTTENBURN TOHKII
RORO
SINDEE
TENUSIS
Torsseau..
table wear closet
VAITAL MATERIAL
varenchapart15
VARO
WISUTGOODS
zazi
増田光
ぬのっパ
1537
Koyomi Yanagimoto, Rey Yanagimoto
///////////////
en market to IKEBUKURO LUMINE
2015.9.8~22頃
ルミネ池袋7F
en market ルミネ池袋店
イベント自体は来年1月頃まででいろんなブランドが入れ替わって並ぶようです。
私は22日頃までの2週間30点ほど並ぶ予定です。
▽ 取扱いブランド ▽
ALOLINA
bohem
enu accessories
ETCHIRA OTCHIRA.
HELLOAYACHAN
jie green★
keorakeora
kikkou
knowledge
matori
monopuri
MOYO
NEWSED
NOUE
Pimuza
POTTENBURN TOHKII
RORO
SINDEE
TENUSIS
Torsseau..
table wear closet
VAITAL MATERIAL
varenchapart15
VARO
WISUTGOODS
zazi
増田光
ぬのっパ
1537
Koyomi Yanagimoto, Rey Yanagimoto
2015/08/07
期間限定webshop
あお山ヒュッテさんでの展覧会終了しました。
お暑い中4階まで階段を上ってくださった方本当にありがとうございました!
本日で展覧会は終了しましたが、しばらくwebでアイテムを購入できるようにしてくれました。
ただ、写真では手触りや重さなどわからないことが多いので、それでもいい!と言ってくださる方にしかお勧めできません、、ご理解いただけると助かります。
まだ一押し商品残っていますので覗くだけでも覗いてみてくださいねー!
2015/07/23
2015.8.1〜7 南青山あお山ヒュッテ個展「山の上のくま」
展覧会のお知らせです。
///////////////
「山の上のくま」
2015年8月1日(土)〜7日(金)
12:00~19:00(水曜休み)
あお山ヒュッテ
大好きなa c c oさんのショップで小さな個展をします。
あお山ヒュッテは先月末オープンしたばかり。南青山のビルの四階まで階段をのぼったところにあります。
ヒュッテは山小屋という意味だそうです。
今回は山をテーマにした小物や置物を中心に作りました。
真夏の山(本当は階段)登りにいらしてください。頂上でお待ちしております。
初日はお店におります。
あお山ヒュッテ
------------------------------------------------
東京都港区南青山3-18-5 さくらapartment 4F
tel:03.6447.1774 fax:03.6447.1784
2015/07/03
2015.7.4〜5 陶ism2015 横浜
イベント参加のお知らせです。
///////////////
ギリギリになってしまいましたが、横浜でのイベントに参加します。
陶ism2015
7月4日(土) 10:00-19:00
7月5日(日) 10:00-18:00
場所
横浜赤レンガ倉庫 1号館
http://www.yokohama-akarenga.jp/
陶ISM2015公式サイト
http://touism2015.net/
——————————————-
イベント内容
○若手陶芸作家による作品展示・販売
参加作家の作品展示ブースです。
○特別展「陶ISM 今をいきる陶芸家 展」
現在活躍中の作家による展示です。
○陶ISMコンペティション
来場者による投票にて大賞が決まります。
○特別企画ブース
・現代茶ノ湯 インスタレーション
「RAWS」大久保文之氏による茶室展示。
・出張!天祭一○八
「白白庵」石橋圭吾氏による
ディレクションブース。
○ワークショップ
体験ワークショップです。要予約制。
【ワークショップ内容】
料理‥磯村優貴恵
料理‥奥津純子
料理‥黒田祐佳
煎茶‥小幡一樹
和菓子‥wagashi asobi
茶道‥SHUHALLY
日本酒‥佐々木達郎
珈琲‥大沢征史
華道‥山田尚俊
フラワーアレンジメント‥曽我部翔
来場者による投票にて大賞が決まります。
○特別企画ブース
・現代茶ノ湯 インスタレーション
「RAWS」大久保文之氏による茶室展示。
・出張!天祭一○八
「白白庵」石橋圭吾氏による
ディレクションブース。
○ワークショップ
体験ワークショップです。要予約制。
【ワークショップ内容】
料理‥磯村優貴恵
料理‥奥津純子
料理‥黒田祐佳
煎茶‥小幡一樹
和菓子‥wagashi asobi
茶道‥SHUHALLY
日本酒‥佐々木達郎
珈琲‥大沢征史
華道‥山田尚俊
フラワーアレンジメント‥曽我部翔
2015/06/11
2015.06.16〜20 札幌asa HOKKAIDO SOUVENIR
グループ展のお知らせです。
・・・・・・・・・・・・・
HOKKAIDO SOUVENIR (ホッカイドウ・スーベニール)
6月16日(火)~20日(土)
11時から17時まで
*19日(金)は18時まで、20日(土)は16時まで
*******
モエレ山のてっぺんで叫びたい、「北海道が大好きだー!」
ずばり「北海道」をテーマに、北海道らしいモチーフを使った
作品や、道産の素材を使ったフードなど、遊び心あふれるものたちが
並びます。
さわやかな季節、新緑きらめく大通公園を通ってぜひ遊びにいらして
ください。
礒野 桂/中町いずみ/西山 雪/ネクタイ/増田 光
ミッチィの焼き菓子/medo/chillout cook
/Sapporo Book Coordinate ...and more
********
器と雑貨asa
札幌市中央区大通西8丁目2-39 北大通ビル11F
011-206-6975営業時間:11時から17時まで
定休日:日、月 *火曜 不定休。
http://utsuwa-asa11f.jugem.jp/
mail: utsuwa-asa@snow.plala.or.jp
2015.06.15〜07.14笠間きらら館マンスリーコーナー
展示のお知らせです。
・・・・・・・・・・
2015.06.15〜07.14
きらら館
笠間のきらら館という陶器をいっぱい売っている施設の一角で1ヶ月作品を扱っていただきます。
こちらの都合で早めに作品をおくりしたらどうやらもう飾ってくださっているみたいです。
小さいスペースにひしめいているすがたは自分で見てもかわいいと思います。
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2258-1
Tel:0296-72-3109
10:00~18:00 年中無休(年末のみ休業)
http://www.kilalakan.jp/index.html
写真はスタッフさんが送ってくださったもの。
・・・・・・・・・・
2015.06.15〜07.14
きらら館
笠間のきらら館という陶器をいっぱい売っている施設の一角で1ヶ月作品を扱っていただきます。
こちらの都合で早めに作品をおくりしたらどうやらもう飾ってくださっているみたいです。
小さいスペースにひしめいているすがたは自分で見てもかわいいと思います。
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2258-1
Tel:0296-72-3109
10:00~18:00 年中無休(年末のみ休業)
http://www.kilalakan.jp/index.html
写真はスタッフさんが送ってくださったもの。
Subscribe to:
Posts (Atom)